メタディスクリプションの使い方-SEOに効果的な文字数・記述方法-

meta description

SEO対策について学んでいくうちに、メタディスクリプション(meta description)という言葉を目にすることがあります。

言葉は何となく聞いたことがあるけれど、具体的な内容やどのような設定を行えばいいのか分からないという方もいるのではないでしょうか。実はメタディスクリプションは、クリック率にも大きく影響を与える重要なポイントです。

今回はそのメタディスクリプションの説明やその使い方についてご紹介していきます。

目次

メタディスクリプションとは?

GoogleやYahooなどの検索エンジンで何かを検索すると、たくさんの検索結果が表示されます。その時、どのページをクリックするかどのように決めていますか?

多くの方が、ページのタイトルの文章と、その下に表示されている記事内容の概要を見て決定しているかと思います。この概要部分のことをメタディスクリプションと言います。

メタディスクリプション

実はこのメタディスクリプション自体は直接的なSEO対策にはならず、検索結果ページの表示位置を決定する要因にはなりません。しかしこのメタディスクリプションに書いてある内容がユーザーの求めている内容であればクリックに繋がり、そうでない場合には「このページは違うな」という判断をされてしまい、クリックをされない原因にもなってしまいます。

メタディスクリプションの部分は、ページの内容から自動的に抜粋されて掲載される場合と、自分であらかじめ設定しておく場合があります。もしも自分で設定する場合は、いかにターゲットとなるユーザーの目に留まる文章にするかを考えて設定しなければなりません。

メタディスクリプションの設定のポイント

クリック率の上昇のために設定しておきたいメタディスクリプションですが、ここではどのように設定するのがいいのか、そのポイントをご紹介していきます。

まず押さえておきたいポイントは、下記3点です。

  • ページを見てもらいたいターゲットを明確にする
  • そのターゲットが調べたいであろう内容や、悩んでいる内容を考える
  • 自身のページを見ることでどういった情報を得られるのかを記載する

これらをまず考えて言葉をピックアップしていくとより効果のあるメタディスクリプションを設定することができます。

次はメタディスクリプションを設定する上での注意点も見ていきましょう。

①記述位置は必ずheadタグ内に

メタディスクリプションの内容は必ずheadタグ内に書き込みましょう。それ以外の場所に書き込んでしまうと正しく表示されません。書き込みをしたら、表示が正しくできているかを確認しましょう。

<html>
<head>
<meta name=”description” content=”ここにメタディスクリプションのテキストを記述”>
</head>
<body>
コンテンツ部分
</body>
</html>

※WordPressなどのCMSを使っている場合は、プラグインで簡単に設定できる場合もあります。

②キーワードの詰め込み過ぎ

SEOを意識すると、ついついキーワードをたくさん使いたくなりますよね。でもキーワードを使いすぎてしまうと、内容がかえって分かりにくくなってしまったり、クリックしたいと思われない文章になってしまいがちです。

文章の文字制限はパソコンの場合は120文字以内、スマホなどのモバイルで見る場合は50字~90文字以内となっているので、その中でキーワードがより分かりやすく見える文章を心掛けましょう。

③各ページごとにメタディスクリプションを設定する

もしもサイトのページそれぞれに同じメタディスクリプションを設定しているのであれば、ページによっては内容とメタディスクリプションの内容が合っていない可能性もあります。

より正確な情報を提供し、クリック率を上げるためにも各ページでメタディスクリプションを設定するようにしましょう。

設定しているメタディスクリプションが重複しているかどうかが分からない場合は、Googleが提供しているサイト管理者向けの「Search Console」で確認することができますので、一度見てみてください。

まとめ

直接表示ランキングに影響は与えないメタディスクリプションですが、そのページを見るかどうかの判断基準というかなり重要な役割を担っています。しっかりと力を入れてクリック率の上昇に繋げていきましょう。

関連記事

メタディスクリプションとセットで覚えておきたいSEO対策といえばこちら。

あわせて読みたい
SEO対策におけるキーワードの選び方・役立つツール SEO対策の中でキーワードの選び方は非常に重要です。ただ、効果的なSEO対策をするためには、やみくもにキーワードを盛り込めばいいというわけではありません。 いかに検...

自分のWebサイトを分析してみたい!という方はこちら。

あわせて読みたい
【初心者向け】Googleアナリティクス導入の設定方法 自分のWebサイトやブログを運営しようと思っている方にぜひ導入していただきたいのがGoogleアナリティクス。 Googleアナリティクスを使用すると、Webサイトやブログに訪...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

携帯電話キャリアの技術職→飲食業→医療系の人材紹介業の営業職を経験。
副業としてWebライターや「note」というブログサービスでの運用を経験し、Webマーケティングに興味を持つように。その後、WEBMARKS運営するSEO特化型の『オンラインWebマーケター育成プログラム』にて内部施策・SEO対策・コンテンツ制作・データ分析などのWebマーケティングの知識を実践を通しながら体系的に習得。
現在はSEO対策を中心としたデジタルマーケターとして活動中。

目次